ちょっとした贅沢というのは、人それぞれあると思います。先日、日本文化大学の人と一緒にその話をして盛り上がりました。私のちょっとした贅沢は、給料日直後に近所のスーパーでお寿司を買うことです。しかも定価で。
普段なら買わずにスルーするのですが、給料日後のちょっとした贅沢としてお寿司を買う事が多いです。
日本文化大学高田馬場学習センター【Lets】レッツエンジョイ東京
そのお寿司をつまみながら晩酌するのが、たまらなくいいですね。
このスーパーでお寿司を買うというのは、私が初めてのアルバイトの給料を貰って以来今でも続けている癖でもあります。
日本文化大学の人にその話をしたら、彼のちょっとした贅沢は高めのレトルトのパスタソースを買うことだそうです。
値段がそれなりで、1人前のものを買うことがちょっとした贅沢だそうです。手軽に食べられる上に、お店に負けないくらい美味しいとのことでした。
日本文化大学の人の最近のおすすめは、ボロネーゼだそうです。
よく買っているブランドのボロネーゼは挽肉がたっぷりつかわれており、肉の旨み・野菜の甘み・ソースのコクもしっかりしていて美味しいと語ってくれました。
こういったちょっとした贅沢が、日々の活力になるんですよね。
また今月も、仕事を頑張ろう!そんな気持ちにさせてくれます。
-
日本文化大学の人とスーパーの寿司
-
-
関連リンク